渭北の防災
避難者カード を作ろう!
2022年6月23日
大規模な災害がおさまったら自宅が住めなくなった方々のために避難所が開設されます。 渭北には7か所の避難所が開設される予定ですが、入所の際に大混雑が予想されますので事前に「避難者カード」を作っておき、提示するだけでスムーズ […]
上吉野町3丁目に自主防災会できる!
2022年6月7日
このたび、上吉野町3丁目に独自の自主防災会が立ち上がりました。 すばらしい! 中吉野町4丁目、大坪天神町内会に続いて「自分たちの町内の防災は自分たちの手で!」の精神ですね。 連絡協議会では備蓄食料の提供など全面的に協力し […]
避難所トイレ対策検証訓練やりました!
2022年3月22日
避難所のトイレは大丈夫? 大丈夫ではありません! 大災害がおこると被災者が集まる「避難所」で最も重要なのが「トイレ」なのです。1日くらいならお腹がすいてもがまんできますがトイレだけは・・・!?もちろん、渭北の各避難所では […]
渭北地区 津波避難計画
2022年1月12日
平成25年に「地震・津波避難支援マップ」を作成したわけですが、すべての住民が無作為・一斉に緊急避難をすると特定の場所や一定の施設に集中してしまう恐れがあります。このため、平成31年2月に渭北街づくり協議会が徳島市の支援を […]